大学受験生を持つ親の心得・体験談-受験期の子どもとの接し方

大学受験生を持つ保護者、家族、親の心得や子供との接し方、アドバイスなど、実際に体験されたかたの体験談を集めました。

トップページ > 本人の夢を叶えさせてあげたい
本人の夢を叶えさせてあげたい

【自己紹介】

わたし北海道に住んでいます。40代女性でシングルマザーです。一緒に住んでいる家族は今年大学受験を控えた高校生の子供が1人です。仕事は地元企業で事務をしています。


【志望大学を決めるとき家族で話合いはしましたか。】

うちの子は最初大学進学希望ではありませんでした。成績が良かったので高校は進学校を勧めたのですが、本人は通学が楽だからという理由で近場の公立高校に行くことになってしまいました。その高校は専門校なので進学校ではありませんでした。

当時本人には夢がありました。それはスノーボードのプロになるということでした。しかし実力が今一歩でスポンサーもつきまませんでした。わたしは趣味でやりなさいと言っていたのですが、本人は本気だったらしく言う事をききませんでした。

もっと練習したいから高校を辞めると言われたこともあります。その時は担任も含めて話し合いをしました。少し様子を見てから・・・ということでその場は収まりました。わたしは辞めても中卒は就職が無いから、通信制でも何でも高校だけは卒業した方が良いと言っていました。

そんな子供が、ある時大学に行きたいと言い出しました。それは高校3年になる直前の3月でした。センターで国立大学に入ると言い出したのです。スノボのプロになれそうもない・・・と悟ったのでしょう。進学校ではないので、センターで国立大学は無理ではないかと思いました。

【大学や受験制度についてどの程度知っていましたか。またどのように情報収集しましたか。】

わたしは大学に行ったことがなかったので、HPで大学の受験制度について調べました。本人も塾の先生や学校の担任から受験の情報を得ていたようです。


【受験をする際に、予備校や塾、模試、通信教材、家庭教師などは利用されましたか。 利用した場合、どのように選んで、決めましたか。】

子供の友達が地域で一番の進学校に通っていて、某有名大学を目指したおり塾にも通っていました。その子に相談してみたら?とアドバイスしたところ連絡を取って、その子が行っている塾を勧められました。

そして高校3年の4月に子供と一緒に塾を訪れたところ、来るのが遅すぎると言われてしまいました。私立は教科が少ないでれど、国立は受験科目が多いし子供の学校では学んでいない教科が多いので、2浪覚悟してくださいと言われました。


【大学受験する際の予算はどのくらいでしたか。】

センター試験を受けるのに2万円強かかりました。公募推薦受験の時に1万7千円かかりました。実際に通うと4年間で350万円くらいかかると思います。


【親として嬉しかったこと・辛かったことを教えてください。】

今推薦結果待ちですが、受かっていたら嬉しいと思います。辛かったことは本人が現役で希望大学に入るのは難しいと塾の先生に言われた時に、しばらく暗く悩んでいた時です。また塾で勉強しだしてから、センター試験の難しさを痛感したようです。

今は浪人覚悟ですが、わたしはシングルマザーなので収入も少なく、年齢も若くないので早く仕事をして助けて欲しいとも思います。
しかし大学に行かないと就職もあまり良いところが無い現実もありますし、本人が頑張ると言っているので本人の夢を叶えさせてあげたいです。でも結構シンドイです。

雪国で交通の便が悪いので朝お弁当を作って、冬は子供を高校に車で乗せて行き、まっすぐ仕事に行って5時に仕事が終わってから子供を高校に迎えに行って家に帰宅します。その後あわただしく夕食を作り食べさせて7時前には車で塾に送ります。

そして塾が終わる10時にまた車で迎えに行きます。塾に行っている間に洗濯や後片付けなどの家事もします。親も大変です。毎日辛いです・・・


【これから大学受験を迎えるお子さんをもつ方へのアドバイスをお願いします。】

なるべく早くから準備することをお勧めします。子供の考えや目標は変わるので、大学に行かないと言っていても大学費用を考えておいた方が良いです。私は大学費用を貯めていましたが、子供が就職するからスノーボードを買って欲しい、シーズン券を買って欲しいと贅沢に使ってしまい、気がついたら、大学費用は殆ど無くなっていました。地方から私立の大学は1000万近くかかってしまいます。

奨学金を利用して子供に借金させざる得ない状態ですが、それは仕方ないと思います。
しかしなるべく負担の少ない国立や公立大学を選ぶこともできます。母子家庭の場合は入学金や授業料も全額免除になる場合もあるそうです。しかしあまり期待しない方がよいでしょう。

受験はセンターを受けて合格した方が良いです。推薦で早く決まってほしいと思う気持ちもありますが、浪人してでもセンターを受けた方が本人の身に付くことが多いと思います。忍耐力、向上心なども培えますし大人になると思います。

Copyright © 2009 大学受験生を持つ親の心得・体験談-受験期の子どもとの接し方 . All rights reserved